お問い合わせ

当社におけるカスタマーハラスメントの対応について

当社では、「現場現実を直視し、ユーザー・クライアントのニーズ把握を基本的姿勢とする」を経営方針に掲げ、より優れたサービスの提供を目指し、日々業務に取り組んでおります。

一方で、お客様の要求の内容が妥当性を欠く場合や要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当である場合(下記1~8を「例」として記載しますがこれらに限りません)には、サービスの提供やご要望等への対応をお断りさせていただく場合がございます。
また、悪質性が高いと判断した場合には、警察・弁護士へ相談するなど、適切に対処いたします。

  1. 提供するサービスに瑕疵が認められない場合や生じた損害の原因が当社又は従業員の故意・過失ではない場合

  2. 要求の内容が、提供するサービスの内容とは関係が無い場合
  3. 当社又は従業員がご要望に応じられない理由を明確に告げるなどの対応をおこなった後、長時間にわたり従業員を拘束し、業務に支障をおよぼす場合
  4. 理不尽な要望について繰り返し電話で問い合わせをする、または面会を求めてくる場合
  5. 大声での発言、侮辱的な発言、人格の否定や名誉を毀損する発言がある場合
  6. 恫喝、威嚇、脅迫的な発言、反社会勢力とのつながりをほのめかすなど、従業員を怖がらせる発言がある場合
  7. 正当な理由なく、権威を振りかざし要求を通そうとする言動、お断りをしても執拗に特別扱いを要求する言動、または、合理的理由のない文書などでの謝罪の要求や土下座を強要する言動がある場合
  8. SNS/インターネットなどに名誉を毀損する、またはプライバシーを侵害する情報の掲載が確認された場合
RECRUITMENT
健全なクルマ社会の発展のために――。

JAFメディアワークスは、より良いクルマ社会の
実現に向かって共に歩むメンバーを募集しています。